学校法人鴻城義塾 宇部鴻城高等学校は2026年に創立70周年を迎えます。
本校では、この記念すべき節目を迎えるにあたり、教育環境の一層の充実を図るべく、創立70周年記念事業を実施いたします。
誠に恐縮ではございますが、この趣旨にご賛同いただき、本記念事業が成功できますよう、皆様のご協力を賜りたくお願い申し上げます。
1.はじめに、ご挨拶
宇部鴻城高等学校です。本プロジェクトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本校は、山口県宇部市にある私立高等学校で、1956年に創立し、2026年で70周年を迎えます。当初は男子校として設立し、2004年からは男女共学となりました。現在では、難関校進学をめざす普通科特別進学コースの他、普通科普通コース、機械科、自動車工学科や医療秘書科を設置しています。また、部活動では、硬式野球部が甲子園に6回出場(春3回、夏3回)しており、陸上競技部やサッカー部、女子バレーボール部、空手道部も近年力をつけ、県内でもトップレベルの成績を収めています。
本校では、この記念すべき節目を迎えるにあたり、教育環境の一層の充実を図るべく、創立70周年記念事業を実施いたします。
誠に恐縮ではございますが、この趣旨にご賛同いただき、本記念事業が成功できますよう、皆様のご協力を賜りたくお願い申し上げます。
西宇部の地に宇部鴻城高等学校を設立して、まもなく70周年を迎えます。
これまで躾を重んじる人間の育成を目標とし、知・徳・体の調和のとれた人間形成をめざし、社会に貢献できる人物を同窓生や地域の皆様のご協力を得ながら育成して参りました。
このたび70周年を記念して、体育館新築事業を実施することといたしました。
教育環境の充実を図り、これからも宇部の地に輝きを放つ宇部鴻城高等学校として、教職員一同努力をして参りますので、変わらぬご支援ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
学校法人 鴻城義塾理事長 岩城 精二
宇部鴻城高等学校は、昭和31年に学租大谷新二先生の素志を継ぎ、吉田松陰先生が生涯貫かれた「至誠・孝心」を鏡として、孝道をもって道徳教育の中心とし、知・徳・体の円満な人間形成をめざし、生徒の個性・能力を伸長、開発することを建学の精神に男子校として設立されました。その後、平成16年に共学になり、これまで15,000人以上の卒業生を輩出しました。卒業生の多くは各界で幅広く活躍されOB・OGとして本校を支えていただき、お陰様でまもなく創立70周年を迎えます。
70周年を迎えるにあたり、本校は体育館新築をはじめ、教育環境の整備や教育活動の充実に向けて「創立70周年記念事業」を行うこととなりました。皆様方の温かいご支援を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
宇部鴻城高等学校 校長 古谷 方正
2.創立70周年記念事業について
本校は2026年で70周年を迎えます。輝かしい年を迎えるにあたり、教育施設の整備や教育活動等の充実に向けて、体育館の建て替えをはじめとする「創立70周年記念事業」を行うこととなりました。
この記念事業を成功させ、本校の更なる飛躍を図るため、本校関係者・支援者の方々のご理解とご協力のもと支援金活動を行なってまいります。
つきましては、この趣意にご賛同いただき、皆様方からの温かいご支援を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
3.プロジェクトの目的・支援金の使い道
プロジェクトの目的
本プロジェクトは宇部鴻城高等学校が体育館の建て替えをはじめとする「創立70周年記念事業」を行うための資金調達を目的として、プロジェクトを立ち上げました。
支援金の使い道
集まった支援金は体育館建て替え補助およびその他の教育環境の整備費用として大切に利用させていただきます。
4.実施スケジュール
支援募集期間 :4月1日(月)〜 6月30日(日)
返礼品の送付 :9月上旬より順次
新体育館完成 :2024年12月予定
70周年記念イベント:2026年11月予定
なお、支援額が目標に達しない場合でも全ての返礼品をお送りいたします。
5.返礼品について
ご支援者様全員に「税額控除に係る証明書」を発行します。
ご支援前に、ご登録のお名前、ご住所、ご連絡先をお確かめください。
ニックネームやひらがな、カタカナ等で会員登録されている場合、「税額控除に係る証明書」の発行ができませんので、あらかじめご了承ください。
宇部鴻城高等学校70周年記念事業支援!
(1口 1,000円)
お礼状と施設の写真をお送りいたします。
さらに、「個人の方は5口以上」、「法人の方は50口以上」をご支援していただいた方には記念品(タオルなど)をお送りいたします。
〈個人の方〉
本校への寄付金は寄付金控除の対象となる証明を受けています。
(A) 税額控除制度・(B) 所得控除制度 の2種類があり、確定申告の際には、寄付者ご自身でどちらかを選択されてください。
(A) 税額控除制度
寄付金(ただし、総額が年間所得金額等の40%を限度)が年間2,000円を超える場合には、その超えた金額の40%に相当する額が、当該年度の所得税から控除されます。
(寄付金額 - 2,000円)× 40%=所得税控除額
※所得税控除額は、その年の所得税額の25%が上限となります。
本校発行の領収書と「税額控除に係る証明書(写)」を添えて寄付された翌年の確定申告期間に所轄の税務署で確定申告の手続きを行なってください。
(B) 所得控除制度
寄付金額(ただし、総額が年間所得金額等の40%を限度)が年間2,000円を超える場合には、その超えた金額が当該年の所得金額から控除されます。
お住まいの自治体によっては住民税の控除を受けられる場合があります。
〈法人の方〉
特定寄付金として一般寄付金の損金算入限度額と別枠でこれと同額まで損金算入できます。
申告の際は、本校発行領収書と特定公益増進法人証明書(写)が必要となります。
※一般寄付金の損金算入限度額の計算方法
① 資本金額(期末資本金+期末資本積立額)× 3.75/1000 =資本基準額
② 当期の所得金額 × 6.25/100 =所得基準額
③(資本基準額+所得基準額)× 1/2 =損金算入限度額
6.プロジェクトに関するお問い合わせ
オーナー名:宇部鴻城高等学校
住所:山口県宇部市大字際波字的場370
電話:0836-41-8109 (担当:土生・前田)
URL:https://www.ubekojo-h.ed.jp/
FAQ
- プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
- プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。
- 間違って支援した場合はどうなりますか?
- 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。