今なお続く戦時下ウクライナの一刻も早い終戦と平和を願う気運を盛り上げるイベントを開催します。子供達制作「キッズゲルニカ」を5月14日~(8日間)に広島市内紙屋町シャレオに展示、海外メディアを通じ全世界に広島の思いを発信します。
暖かいご支援宜しくお願い致します。
1.はじめに・ご挨拶
プロジェクトご覧頂きありがとうございます。「一般社団法人ええじゃん」佐藤と申します。
私たちは広島県廿日市市で県内在住外国人の行政支援活動を20年近くしている団体です。

現在の全国在留外国人は、266万人、廿日市市は1、300人を越し、日系人の方々に加え、近年は技能実習生・留学生が毎年増加しており、近隣住民と文化摩擦が生じることもありますが、長年の支援経験から表面的交流を叫ぶのではなく正面から向き合う姿勢こそが求められてと強く感じています。
ええじゃんは、
心を開く「はつかいち」「ひろしま魂」でありたい。を合言葉に、
市民で出来ることだけはやっても「ええじゃん!」 そんな思いから
これまで、多様な専門家、自治体、公的団体等の力も借りて、相談毎、市民フォーラム、災害避難所体験会、FM廿日市多言語放送発信と在留外国人向けの支援を進めてきました。
ゆるぎない共生社会を築くための活動を継続したいと頑張っていますが、昨年はウクライナ戦争やトルコ震災、ミャンマー内戦の苦しみの中で生きる人々がとても増えました。
ええじゃんは皆様と共に精一杯の支援を続けていく所存です。
2.ウクライナ避難民支援プロジェクトへの想い
2022年2月24日に始まったロシア軍事侵攻は、一年余り経過し今もなおウクライナ各地で紛争が続き尊い命が犠牲になっています。開戦後、女性や子供高齢者を中心に欧州周辺国には数百万人が、我が日本へは、広島県50名、山口県10名、福岡県120名、九州全体では300名、中国地方は全体70名、全国2,300名近くの避難民が入国しています。昨年度より、ええじゃん始め全国各地域で支援イベントが開催されていますが、戦争の長期化で受入家族負担や生活課題が益々増加することが推測できます。
戦後77年、多くの支援を受け復興都市広島市に生きる市民団体としての想いを込め
「ウクライナ避難民支援イベント For Ukraine and World Peace」
を開催します。
イベント開催期間中の5月19日~21日には、広島県でG7サミット開催されます。この期間前後は国内外から多くの報道陣が訪れ世界発信するチャンスでもあります。
在住外国人、ウクライナ避難民と力を合わせイベント開催することが起爆剤となり、支援の輪がさらに広がることを目指しています。
3.実現したいこと

①国内と世界のウクライナ支援気運を盛り上げる
②国内外の避難民支援
・ウクライナ人コミュニティー作りを支援したい。
・避難民と受入家族に必要物資と支援情報をこれまで以上お届けしたい。
③会場来場者へ発信
・キッズゲルニカを展示し子供たちの想いを伝えたい。
・ウクライナ料理を提供し文化交流をはかりたい。


4.イベント日時と内容


・日時 令和5年5月14日(日)~21日(日) 8日間
※G7サミット開催期間中のため交通規制があります。公共交通機関でお越しください。
・場所 紙屋町シャレオ(新設紙屋町スィング)
広島県広島市中区基町 地下街100
・内容 キッズゲルニカ展、写真展、ウクライナ音楽、ウクライナ料理
キッズゲルニカとは、ピカソがスペイン内戦で起きた無差別攻撃の惨状を憂い反戦の思いを込め制作した『ゲルニカ』と同じ大きさ(縦3・5m×横7・8m)のキャンバスに、世界の子どもたちが平和を願い絵を描く国際的アートプロジェクト。
長崎原爆資料館、富士宮、日光等全国各地でも展示イベントが開催されています。
期間中はひろしま美術館にも展示し多くの作品をご覧頂けます。

①写真展
・ウクライナに関連する写真を展示します。
②音楽演奏
・サックス・ピアノなど多彩な演奏家による音楽会を開催します。
期間中、昼夜2部制で1時間の演奏会の予定です。
(昼)14:00-15:00 (夜)18:30-19:30
③ウクライナ料理
・イベント期間中、ウクライナの伝統料理「ボルシチ」を会場で販売します。
販売代金はウクライナ避難民の支援活動費用として活用します。
ウクライナ避難民の方々と共に“ウクライナ料理”を堪能頂き文化交流します。

主催
一般社団法人 ええじゃん
協同主催
アオリエぱお造形教室研究所
学校法人信愛学園のぞみ幼稚園
特別協賛
株式会社マリモホールディングス
株式会社横山工業所
支援
フリースクール木のねっこ
株式会社Taisei
株式会社プラスワンインターナショナル
株式会社ポップジャパン
ネオノマエステート
株式会社カキダ
期間中のボランティア募集(在住外国人の方々も)しております。
もしご協力いただける方がいらっしゃいましたら、当日会場で佐藤にお声がけください。
5.実施スケジュール
支援募集期間:2023年4月18日~5月31日まで
イベント開催:2023年5月14日~21日
リターン発送:2023年6月1日〜 順次発送予定
戦争で追われ不安の中で生活するウクライナ避難民支援を宜しくお願いいたします。
6.資金の使い道について
頂戴しました支援金は当イベント開催運営と避難民支援に使わせていただきます。
また、目標に達しなかった場合でもイベント開催いたします。
■費用内訳について■
イベント開催にあたり、総額、約100万円ほどの費用がかかる見込みです。
・会場費、ゲルニカデジタル化製作費、ウクライナ料理食材費、その他イベント経費
7.リターンについて
①1,000円〜 純粋寄付
・ご支援金は今回のイベントのために大切に使わせていただきます。
・寄付控除の対象にはなりません。
・ご支援いただける金額を入力ください。
②3,000円 ピンバッジ
・ピンバッジを1つお送りします。
③5,000円 キッズゲルニカTシャツ1着
・お好きなデザイン、サイズを1つ選択してください。
④10,000円 ピンバッジ+キッズゲルニカTシャツ2着
・お好きなデザイン、サイズを2つ選択してください。
⑤30,000円 ピンバッジ+キッズゲルニカTシャツ3着
・お好きなデザイン、サイズを3つ選択してください。
⑥50,000円 バッジ+バッグ+キッズゲルニカTシャツ3着
・お好きなデザイン、サイズを3つ選択してください。
Tシャツの柄は5種類・3色からお選びいただけます。
サイズは80、130、S、M、L、2Lからお選びいただけます。


8.プロジェクトに関するお問い合わせ先
主催:一般社団法人 ええじゃん
住所:広島県廿日市市駅前1番3号 サポート1番館302号
電話:0828-31-2224 FAX:0829-30-7666
担当:佐藤 080-5750-3738
URL:https://h-asian.org
FAQ
- プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
- プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへKAIKAのメッセージ機能をご利用ください。
- 間違って支援した場合はどうなりますか?
- 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。